BLOG

ウォーキングブログ

1週間で200㎞歩いても、お医者様に「もっと運動した方が良い」と言われる理由

健康診断の結果を受け取りに行きました。

結果はまったく問題ないのですが、中性脂肪は若干標準範囲から高めにでます。

これは、ある程度は仕方がないようです。

長距離系の種目をやっていた選手は、脂肪を血中に溶かす能力が高いので

引退して以前の運動量が保てなくなると、どうしても

中性脂肪や総コレステロールが高くなります。

 

私ではないですが、別の選手が現役の頃に健康診断の結果を受け取りに

医者に行ったら、手元の結果を見ながら

「君にねぇ、中性脂肪たかいね、もっと運動した方がいいよ」

と言われたそうな。

実はその選手は、50㎞競歩の選手。1週間のトレーニング距離は200㎞前後

「これ以上、どう運動すりゃいいの?」

と苦笑いをしてました。

 

スポーツ選手の健康維持も、なかなか大変です。

Follow me!

関連記事

  1. 柔道金メダリストとバッタリ出会ったので、、、声を掛ける
  2. 春のマラソン完走に向けて、年末年始の休みでやりたいウォーキングの…
  3. 前に進むという事と、前に足を出すことは違うんです
  4. 60-70代からこそ「楽に」「速く」歩ける!挑戦するものに「道」…
  5. 20㎞競歩を強くしたい
  6. 暑さ対策 ウォーキングのための身体の冷やし方 スタート前編
  7. 100kmウォーク攻略講習会 100km11時間台ウォーカーが装…
  8. 100㎞でのペースや 糖の話の最終回(とりあえず)
<<
PAGE TOP