BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

Jアラートを目覚ましと勘違い…

Jアラートで、すっかり更新が遅れました。

時間が朝の6時前後だったので、目覚ましがなっている

と思って起きました(おそらく、そういう方は多いはず)

ただ、目覚ましを止めてもなんだかいろいろと鳴っている感じでしたので

起きてしっかり携帯を見たら・・・

 

新幹線や交通機関も一時運転を見合わせました。

こういう有事での交通機関が止まった時に、今の仕事をしていて

良かったと思います。

大抵のところには歩いて行ける自信があります。

 

ランであれば、疲労が大きく長距離は難しいです

特に荷物が多ければ多いほど。

 

ウォーキングであれば、少々の荷物があっても

長い距離でも対応ができます。(しっかりと身体の使い方を覚えておけば・・・)

 

しかし、何はともあれ、電車やバスが使える世の中がであることが

一番です。

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 動画付き講習会は、匂い付き
  2. 理学療法とスポーツの融合 後編
  3. ウォーキング・ランニングにお勧めしたい GARMINの時計
  4. 速く「歩く」ために履きたいシューズ、でもその前に確認しておきたい…
  5. 健康の「負のスパイラル」を断ち切る方法
  6. 東京での初100㎞ウォークで、ちょっと懸念していること
  7. 五輪種目に決定!男女混合競歩 2024年パリ五輪、猶予は実質2年…
  8. #Voicy 膝痛の方へのお勧めな歩き方
<<
PAGE TOP