BLOG

ウォーキングブログ

超 初心者のため の ウォーキング コラム 「ウォーキングのための準備:シューズを揃える①」

まったくウォーキングしたことがない

けど、お医者さんからウォーキングを勧められているし

体重もきになってきた。

ならば、ウォーキングをしよう!

 

けど、どんなシューズを履いたら良いか分からない

という方に向けて書くコラムです。

 

まず、止めておいた方が良いのが、

「そういえばずっと昔に買った、あのシューズを履いてみよう」

と思って履いてみる、です。

大抵、講習中に壊れます。年間、講習中に靴が壊れてしまう方に2‐3名は会います。

共通するのは、「昔、買ったシューズを久々に履いてみた」ということです。

 

シューズは履いてないと劣化します。

特に靴底の接着の部分やスポンジの部分。

 

皆さん、一応古いので、使えるかどうかを手に取って確かめます。

しかし、手にとったところで、体重の負荷を掛けていないので

劣化しているかどうかは分かりません。

少なくとも、必ず履いてみて少し歩いてみましょう。

少しでも、靴のクッション部分のスポンジがボロボロと崩れるようであれば

履くのは諦めて、新しいシューズを買いましょう!

Follow me!

関連記事

  1. ウォーカーズ 講習会ではあまりしていないTV番組ならではのことも…
  2. 熱中症対策をしっかりと!2017年度版ですがしっかりと参考にして…
  3. ウォーキングされる方が、競歩の講習会に求められているもの
  4. 運動初心者が 痩せるなら ウォーキング? ランニング?
  5. 時差ボケは、まったくなし
  6. 夜の都心をウォーキング!!
  7. ウォーキング・ランニングにお勧めしたい GARMINの時計
  8. 祝!YouTubeチャンネル登録者1000名突破!!!皆さん、あ…
<<
PAGE TOP