BLOG

ウォーキングブログ

時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 坂道をゆっくり大きく歩いてみる

坂道を歩いてみる、っと聞くと

筋力的なトレーニング、っと思う方もいるかもしれません。

そういう側面は無い、とは言いませんが「メイン」ではありません。

 

ブログでも良く書いてますが、身体の使い方をどうするか?

そこがポイントです。

 

坂道をゆっくり歩くと、お尻を使って歩く感覚がつかめやすく

坂道を大きく歩くと、可動域を広げることが出来ます。

坂道をゆっくり大きく歩いた後に、少し歩幅を短くしてリズム良く歩くことで

スピードを出す感覚が掴めやすくなります。

 

ぜひ、坂道がある方はトレーニングに活用しましょう

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩は簡単です。難しいのは・・・
  2. 「出来ない!とは言いたくなかった」榮さん(100㎞ウォーカー)と…
  3. 日本中に競歩を知ってもらう旅① 東北を北上中!
  4. 大崎‐新横浜ウォーキング、100㎞ウォーカーを悩ます
  5. ウォーカーズ 講習会ではあまりしていないTV番組ならではのことも…
  6. 早く歩く 年齢に関係なく、競歩のテクニックを使おう
  7. 100㎞ウォークの未来のために
  8. テン6ウォーク 2021年8月開催
<<
PAGE TOP