BLOG

ウォーキングブログ

時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 坂道をゆっくり大きく歩いてみる

坂道を歩いてみる、っと聞くと

筋力的なトレーニング、っと思う方もいるかもしれません。

そういう側面は無い、とは言いませんが「メイン」ではありません。

 

ブログでも良く書いてますが、身体の使い方をどうするか?

そこがポイントです。

 

坂道をゆっくり歩くと、お尻を使って歩く感覚がつかめやすく

坂道を大きく歩くと、可動域を広げることが出来ます。

坂道をゆっくり大きく歩いた後に、少し歩幅を短くしてリズム良く歩くことで

スピードを出す感覚が掴めやすくなります。

 

ぜひ、坂道がある方はトレーニングに活用しましょう

 

Follow me!

関連記事

  1. 自分のフォームを見ることと、それを正確に診断すること
  2. 行橋‐別府100㎞ 皆さんお疲れ様でした! ゴール後の個人的な楽…
  3. 筋力に頼らない、歩き方をしよう
  4. ウォーキングでマラソンを完歩する!はランニングでマラソンを完走す…
  5. 企業スポーツのスポーツ支援には限界がある だからこそ自分たちで歩…
  6. 足を前に出す意識をもってウォーキングをすると疲れる理由
  7. 世界陸上ドーハ 7年振りの日の丸は、日本女子選手初の50km代表…
  8. なぜ、ウォーキング(競歩)が遅いのか?を見つけるのも速くなる方法…
<<
PAGE TOP