BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

汗を掻きたくない人こそ、運動するなら「今でしょ」

汗を掻きたくない

運動を嫌がる人の理由の一つは「汗」です。

実は、私も汗をあまり掻きたくありません。

 

理由は単純明快、汗っかき、つまり異常に汗をかくからです(笑)

学生のときは、練習が終わって寮に戻ると

「お前、どこの川に落ちてきたんだ」っといわれるほど・・・

 

現役のときは、まぁ、まだ良いのですが、

パーソナルをしたり、イベントをしたりしているときに

講師が異様に汗を掻いているのは、なんだか疲れているとか必死感が出ているようで

個人的には良い気はしません。

 

だからこそ、この寒い時期は、一番運動をしたくなる時期です。

寒さから汗が抑えられ、たくさん汗を掻く必要が無いからです。

一般的にはこの寒い時こそ運動が敬遠されますが

汗が嫌いな方にこそ、今の時期がおススメなのです。

寒いの薄手のウェアであれば、汗の引きも早いです。

 

まぁ、寒い時期に薄着でトレーニングをしていると

かなり奇異な目で見られます。

その辺の覚悟だけはしっかり持ってください

Follow me!

関連記事

  1. 膝への負担を少なく走る!競歩式ランの事例紹介やります
  2. 無責任な批判、スポーツを見てるとしたくなりますが「リスペクト(敬…
  3. 【座学】ランニング・ウォーキングのための心拍数を活用した、トレー…
  4. 天才は、なぜ?自分は天才なのか、と考えた瞬間に凡人になる
  5. 東京五輪@札幌 選手ファーストであれば、選手のことを考えた日程に…
  6. マスターズ陸上、競歩に出るなら必ず自分の眼でご自身のフォームを確…
  7. 女子20km競歩展望 2冠女王ガルシアレオンvs中国
  8. 片麻痺の方から学ぶ、ウォーキングで大事なこと
<<
PAGE TOP