BLOG

ウォーキングブログ

時速12㎞だと心拍数はランでは?競歩では?どれぐらい???

良く聞かれるのが、

「いつもご自分の練習は、どれくらいされるのですか?」

という質問です。

 

残念ながら自分の練習、という時間は作れず

ウォーキングジムパーソナルのときに、皆さんと一緒に身体を動かすくらいしかありません。

 

しかし、昨日は珍しく時間ができたので、11㎞ほど「競歩式ラン」をしてみました。

スピードは概ね時速12㎞、1㎞5分ペースぐらい。

まぁ、きつくもなく楽でもないというペース

 

の、はずでした。

いや、実際にそうだったのですが、

心拍を測りつつ走りましたが、平均で160拍・・・

正直高い、心拍数。

 

現役の頃は、時速12㎞を心拍数140拍・・・

つまり20拍も衰えてます。

しかも、もちろん「競歩」で歩いての心拍数は140拍だったのに。

 

ランとウォーク、同じスピードだと心拍数はやはりランの方が小さいです。

ランの方が走っているので、飛ぶことができウォークと同じスピードであれば

身体を動かす回数が圧倒的に少ないので、心拍数は下がります。

にも、関わらず高い。。。

 

まぁ、現役を退いて12年、当たり前と言えば当たり前なのですが・・・

 

最近は、トレーニングで心拍数を確認する人も増えてきました

その方たちに心拍数の目安になればと思いつつ書き

もうちょっと練習しよう。。。、と思うのでした

 

Follow me!

関連記事

  1. 動画で自分のフォームを撮影 フォームチェックで持ちたい感覚とは?…
  2. 【ウォーキング】で健康になる、そのために”速く歩けなくても、速く…
  3. 60-70代からこそ「楽に」「速く」歩ける!挑戦するものに「道」…
  4. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー③ 【健康編】個別にメニ…
  5. 健康のためにスポーツジムに通う、以外の選択肢はたくさんあります
  6. 九州の皆様、お待ちしてます‼️
  7. 冬季北京五輪 スキー ジャンプ 高梨選手の失格を考える。失格が良…
  8. 世界陸上ドーハ大会 一番強いのは自分だという強い気持ち 高橋英樹…
<<
PAGE TOP