BLOG

ウォーキングブログ

時速12㎞だと心拍数はランでは?競歩では?どれぐらい???

良く聞かれるのが、

「いつもご自分の練習は、どれくらいされるのですか?」

という質問です。

 

残念ながら自分の練習、という時間は作れず

ウォーキングジムパーソナルのときに、皆さんと一緒に身体を動かすくらいしかありません。

 

しかし、昨日は珍しく時間ができたので、11㎞ほど「競歩式ラン」をしてみました。

スピードは概ね時速12㎞、1㎞5分ペースぐらい。

まぁ、きつくもなく楽でもないというペース

 

の、はずでした。

いや、実際にそうだったのですが、

心拍を測りつつ走りましたが、平均で160拍・・・

正直高い、心拍数。

 

現役の頃は、時速12㎞を心拍数140拍・・・

つまり20拍も衰えてます。

しかも、もちろん「競歩」で歩いての心拍数は140拍だったのに。

 

ランとウォーク、同じスピードだと心拍数はやはりランの方が小さいです。

ランの方が走っているので、飛ぶことができウォークと同じスピードであれば

身体を動かす回数が圧倒的に少ないので、心拍数は下がります。

にも、関わらず高い。。。

 

まぁ、現役を退いて12年、当たり前と言えば当たり前なのですが・・・

 

最近は、トレーニングで心拍数を確認する人も増えてきました

その方たちに心拍数の目安になればと思いつつ書き

もうちょっと練習しよう。。。、と思うのでした

 

Follow me!

関連記事

  1. 来年、解説することがあれば「流行語大賞」狙いたいと思います(笑)…
  2. 世界陸上ブタペスト大会 注目選手 W金メダル競歩女王キンバリー・…
  3. ぜひ、子供たちには職業:陸上選手を目指してもらいたい、だからこそ…
  4. 行橋‐別府100㎞でタイムのため考えなければいけないこと 100…
  5. 金メダリストの結婚式。良い結婚式でした!そこでご両親に掛けられた…
  6. ウォーキングの最中に疲れて最初に「崩れる」ものとは。。。
  7. 東京エクストリームウォーク42.195km  に向けて、歩いてサ…
  8. タレント選手からの電話
<<
PAGE TOP