BLOG

ウォーキングブログ

自分のウォーキング 競歩 のフォームをどう修正すれば良いかがすぐ分かる講習会

今までもいろんな会場でやってきました

少人数制の動画付き競歩講習会を2月に東京でやります!

この講習会では、競歩の技術を学べるのはもちろんのこと

受講する皆さんの【それぞれに合った、フィードバックをする】

というのが最大の特徴でしょう。

 

つまりこの講習会に出ると

〇競歩の技術が身に付く

〇自分のフォームのできいるところ、出来ていないところを動画で自分の眼で確認できる。

〇メールを受講生に方々個別に動画をコメント付き送るので、後々見返して復習できる

という大きな利点があります。

 

受講生のアンケートをみると、受講後に自分で自分のフォームがみれて

何が出来ていて、何が出来ていないのか?が良く理解できた

というコメントが非常に多いです。

 

もちろん、メールには「できていない!」というだけでなく

どういう対策をとればいいか?どんな練習をすれば良いか?

そこまで踏み込んで書いてます。

 

個々へメールをするので初心者であっても経験者であっても

満足度の高い講習になるのは、このフィードバックメールを送らせてもらうからでしょう

 

ぜひ、この機会にご参加下さい。

https://www.pro-walkingcoach.com/event20180203/

 

Follow me!

関連記事

  1. WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による初心者~中級者のための全3…
  2. 膝が内側に曲がる、という変形膝関節症でも時速5.5㎞でウォーキン…
  3. 競歩2大会連続五輪出場 藤澤 勇選手の引退、に想う
  4. 自分のウォーキングのスキルが高いのか?低いのか?簡単に知る2つの…
  5. 決して真新しい理論では無いですが、NHKクローズアップ現代の「乳…
  6. 年齢に関係なく、皆さんも真似したい、体力や技術とは関係ないトップ…
  7. 東京五輪、競歩が札幌に移ってメダル争いにどんな影響があるのか?
  8. 東京五輪 代表選考会 女子20km 3人目チャンスを掴むのは誰だ…
<<
PAGE TOP