BLOG

ウォーキングブログ

選手のインタビューは優等生過ぎる、と思う人へ インタビューの楽しみ方

平昌五輪でメダリスト達や、選手の試合後のインタビュー

聞いていて、「なんて優等生な発言が多いんだ!」っと思う方は

少なくないと思います。

ひょっとしたら、本心かなぁ???、なんて思う人がいるかもしれません。

 

想定が出来る質問はある程度、事前に模範解答は考えるものだと思います。

ネットで些細なことでも、文句や苦情を言われる時代

選手も自分の身は守らなければいけない部分は多分にあります。

 

けど、これはきっと本音で喋っている、というときもあります。

それは予想外の質問をされたとき、そしてインタビュアーのあまりにも無神経な質問をしてきたときです。

そこで選手の素顔が垣間見えます。

 

分かり難いかもしれませんが、スムーズに返していた返答が

ちょっとワンテンポ遅れる場合は、本音率が高くなっている気がします。

 

そんなところも楽しみながら五輪を楽しんで観戦してください。

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩でスピードを殺さずに前に進むために
  2. 初心者 のための トップウォーカーのフォーム解説① 【体幹が身体…
  3. 東京エクストリームウォーク 夜、ウォークするからこそ出来ること
  4. YouTube動画UPしました!【10km歩いて比較】気温30度…
  5. 体力・筋力は加齢とともに落ちていく、止めることは出来ないけど、落…
  6. 【お知らせ】2回目のワクチン接種終了
  7. ウォーキング・競歩の上達の極意の1つ、それは。。。
  8. 東京エクストリームウォークのコース、歩いてきました! ずっと雨で…
<<
PAGE TOP