BLOG

ウォーキングブログ

ジャカルタ アジア大会の持つ意味

アジア大会が開催されています。

これは主催がアジアオリンピック委員会ですので、

メダルには五輪のマークが入ります。

 

五輪のマークの入るメダルを手にするのは

選手にとってとても栄誉なことです。

そして、今年のアジア大会は特別な意味を持ちます。

 

東京五輪の前に大きな国際大会を経験できる

というのは選手にとっては大きな経験になります。

そういう意味でも、各競技ともベテラン選手を出場させるより

若手選手を送り込む競技団体が多いです。

 

五輪ほどの規模の放送ではありませんが

ぜひ、みなさんの大きな声援を送って欲しいと思います

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングのテクニックがあれば、体調に関係なくパフォーマンスが…
  2. 明日から世田谷で学生の競歩合宿スタート
  3. 東大名誉教授 石井直方先生監修のもと、東大病院で5時間のエクササ…
  4. ウォーキング 時速7.4kmで歩く 変形膝関節症 女性 66才
  5. #Voicy スペインのホテルのベッドが柔らかすぎて起きた悲劇
  6. ナイキの厚底シューズのウォーキングや競歩での威力を探る
  7. 腕を振ってるが進む感じがしない!という方へ
  8. マスターズ競歩を支え続ける!全日本マスターズ競歩大会! #競歩 …
<<
PAGE TOP