BLOG

ウォーキングブログ

ジャカルタ アジア大会の持つ意味

アジア大会が開催されています。

これは主催がアジアオリンピック委員会ですので、

メダルには五輪のマークが入ります。

 

五輪のマークの入るメダルを手にするのは

選手にとってとても栄誉なことです。

そして、今年のアジア大会は特別な意味を持ちます。

 

東京五輪の前に大きな国際大会を経験できる

というのは選手にとっては大きな経験になります。

そういう意味でも、各競技ともベテラン選手を出場させるより

若手選手を送り込む競技団体が多いです。

 

五輪ほどの規模の放送ではありませんが

ぜひ、みなさんの大きな声援を送って欲しいと思います

Follow me!

関連記事

  1. 昨夜、無事に帰国!
  2. テン6ウォーキングは【競歩】のレースではありません!
  3. 東京五輪競歩TV解説裏話 国際映像の罠にハマる
  4. 当分は、これを履いて競歩します。
  5. 行橋別府100km メール通信トレーニングが生み出した可能性
  6. 平昌五輪の閉会式を観て想う事
  7. 世界陸上ドーハ大会 男子50㎞競歩 初の大舞台、挑戦者として悔い…
  8. 楽に速く!ウォーキングできる体型に変化すると凹む場所・凸な場所
<<
PAGE TOP