BLOG

ウォーキングブログ

日本人初の競歩メダリストの引退に想う

日本初の競歩メダリスト谷井選手が引退を決めました

https://www.sanspo.com/sports/news/20181028/ath18102818010005-n1.html

 

私の現役時代を知る選手が引退をするのは、

改めて自分が年をとったと思うに充分な出来事です(苦笑)

 

彼が高校生で合宿で一緒に練習したこと。

彼が初めて日本選手権20㎞を勝った時のフォームを見て

「きっとこの選手が20㎞競歩の新しい日本記録を樹立する」

っと思ったこと。

日本人が初めてメダルを獲るシーンを見せてくれたこと。

 

彼の競技人生は華やかなようでいて実は苦労の連続でした。

アテネ五輪では失格を経験し、ロンドン五輪では直前に「気胸」になり

実業団も途中で自衛隊に変わるなど、決して順風ではありませんでした。

 

ですが、そんな逆境の一つ一つが、彼を日本人初のメダリストへと

導いてくれたんだと思えます。

 

谷井選手、お疲れ様でした。

Follow me!

関連記事

  1. 競歩は、簡単で難しい
  2. 100㎞を10時間を切って「歩く」という事を解説
  3. 室内でも出来る、「ウォーキングのための有酸素エクササイズ」用法容…
  4. 全3回競歩講習会でのフォーム撮影は、難しく・楽しく・ためになる
  5. この広告見出しは、いくらなんでも…
  6. めちゃくちゃ怒ってます!
  7. 女性が歩行能力が衰えるのが早くなってしまうと起こる可能性のがある…
  8. 東京五輪 男子50㎞競歩展望
<<
PAGE TOP