BLOG

ウォーキングブログ

GPS精度はここまで向上 ガーミンの場合

UWTT 100kmのコース計測で、

ウォーキングメジャーとGPS内蔵腕時計ガーミンと

両方で計測しました。

 

信頼しているのはもちろんウォーキングメジャー

 

しかし、ガーミンはウェアラブル時計シェアトップクラスの営業マンが

ガーミンの精度が一番高い!

と言っていましたが、今回の測定はそれを実証する結果でした。

 

ガーミンは「みちびき」という衛星を使っているのですが、

11月から運用が本格化し、精度が上がった感じ。

 

4年前に、iPhoneのGPSとウォーキングメジャーで同じように計測した時は

5kmで400mくらいの差があり、

「所詮、GPSは参考程度だな〜」

っと思ってましたが、

今回はなんと、10m程度!

感覚的にはほぼ変わらない感じ。

 

もちろん、河川敷というGPSを遮る障害が無いという

好条件だったからだとは思いますが、

精度が上がっているのは確かなようです

Follow me!

関連記事

  1. 陸上競技で起きた、あってはならない2つのアクシデント
  2. 競歩コース下見 世界陸上ロンドン2017 解説日記②
  3. ウォーキング 競歩では背の高い方が圧倒的優位なのか?
  4. 先入観を外せば、みんなもっと速く歩ける
  5. 再放送決定 ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ! 5月3日 6:…
  6. 競歩講習会をチャリティーイベントとしておこないます!
  7. 膝を曲げる、という負担
  8. テン6ウォーキングが教えてくれること
<<
PAGE TOP