BLOG

ウォーキングブログ

日本記録を出す感触を、普通の人でも手軽に味わう方法

昨日のブログで、岡田選手が日本記録を更新した!

っということを書きました。

 

日本記録を更新するのは、当然簡単なことでは無いですし

競技者の中でもごく一部。

おそらく多くの方が、「日本記録を出す感覚」というのが分からないと思います。

 

手前味噌で恐縮ですが、4回ほど日本記録を更新したことがあります。

その中で感じたのは、

「新雪を歩いて進む」

という感覚が近いと思います。

 

誰もが歩いたことのなく、道しるべの無い道を、

雪の深さに足を獲られて進む。決して楽には進めないけど

誰も歩いたことのない道を進む爽快感。

 

日本記録を出し事が無い選手は、ぜひ新雪を歩いてみて下さい。

Follow me!

関連記事

  1. #湘南国際マラソン #サブ4 歩いてサブ4!、目標5㎞毎のペース…
  2. 100kmウォークでのゴールの近づけ方 糸島110kmの参加者か…
  3. 2020年1月4日 100㎞ウォーク開催! UWTT(ウルトラウ…
  4. 山手線ナイトウォーク いよいよスタート!
  5. コロナ禍で国民に送ったメッセージ 体操 内村航平選手に想うトップ…
  6. YouTube動画UPしました! ラン・ジョグ歩・競歩・ウォーキ…
  7. パリ五輪 明日14:30-スタート!男女混合競歩リレー 世界陸上…
  8. ウォーキング初心者に参考にしてもらいたいシューズの選び方
<<
PAGE TOP