BLOG

ウォーキングブログ

ランをされている方が競歩に挑戦しようと思うときに「ウォーキング」から始めた方が良い理由

ランをされている方が、競歩に挑戦しようと思うときに

気を付けなければいけない点があります。

詳しくは、このブログを

ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと

 

いきなり「競歩」を見よう見まねでやる前に

普通にウォーキングをしてみるのが良いでしょう。

 

ランをしている方は、

「足離れが早い」

「膝を伸ばせない」

という事が上手にできません。

 

つまり

長く地面を押す(蹴る)ことができない

膝を曲げて着地をするので、伸ばすという感覚が動作的に分からない

 

この2点を修正するためには、競歩を真似るより

リラックスしてウォーキングをすることが有効です。

競歩はウォーキングフォームを無理無駄を省いたもの

つまり、ベースはウォーキングなのです。

 

ウォーキングでゆっくり大きく歩く

膝を伸ばしながら歩く

ランから競歩に挑戦したい方は、まずはウォーキングから始めると

競歩のフォームの習得がしやすいでしょう

その一歩を希望に変えて

Follow me!

関連記事

  1. 60代女性が「1㎞を歩くタイム」から、スピードが◯◯%落ちで10…
  2. ウォーキングでのカーブの曲がり方
  3. 心拍数は自分のラン・ウォーキングの技術が向上したかが分かる指標
  4. #東京エクストリームウォーク に挑戦するなら覚えたい腕振り
  5. NHK ラジオ番組収録してきました!
  6. 競歩 の 歩き方③
  7. 【ウォーキング、早く歩くコツ】時速8㎞で歩くために、楽に腕を振っ…
  8. ウォーキング・競歩、「一歩を大切に」!そのことが技術的に上手に歩…
<<
PAGE TOP