BLOG

ウォーキングブログ

腰を持って、押してもらってるイメージで歩いた時に、姿勢はどうしたら進みやすい?

福岡での最初の講習会(パーソナル)終了

雨は大丈夫そうです。

 

「腰を持って、押してもらってるイメージで歩いてます」

っと、仰っていたので

「それは良いですね!、では、腰を持って押してもらっているなら、さらに進みやすくなる姿勢は?」

っと、私。

「それは、前傾をしてあげること。イメージしてもらうと分かりますが、誰かに腰を持って押してもらっている時に、姿勢が反っているのと前傾しているので、どちらが進みやすいと思いますか?」

っと答えを問いかけ形式で回答しました。

誰かに腰持ち上げて押してもらったら

是非、前傾してあげて下さい。

Follow me!

関連記事

  1. 自分のトレーニングの調子の良さ、どう判断してますか?
  2. #ファストウォーク してきました。#皇居ラン を歩いて抜いてくる…
  3. #ウォーキング をレベルアップするために、同じことをしていれば同…
  4. 初心者 ウォーキング講習会in神宮外苑 2018年2月
  5. 週末夜開催 元五輪競歩選手から学ぶ 初心者 ウォーキング講習会i…
  6. 「膝が痛くならなくなって、1時間歩いても平気だった!」っとお礼を…
  7. 【歩くのが上手だと走りも速いか?】競歩選手11名に、「走って」も…
  8. ウォーキング 良いフォームと悪いフォームの見分け方
<<
PAGE TOP