BLOG

ウォーキングブログ

同じ心拍数でも「きつさ」が違う理由

例えば、心拍数が130くらいだったとします

ボルグスケール(主観的運動強度=その人がキツイと感じている度合い)だと

13の値になり、「ややきつい」と多くの方が感じる運動強度(運動のきつさ)です

 

身体が温まっていなく、血管拡張してないのに

キツい運動をしてしまい、うまく心拍数があがらない

そうなると、体中に酸欠状態が陥り、130の新p画数でもキツイ、っと感じます

 

ゆっくりしたペースでスタートして徐々にスピードを上げて

心拍数を130まで上げると、血管が拡張されているので身体の隅々まで

酸素がいきわたり、心拍数130であってもとても楽に感じるのです

 

無料ZOOM講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)6月3 日 夜開催

Follow me!

関連記事

  1. 骨盤の使い方トレーニングの動画、完成しました
  2. 65歳から「競歩」を始め方 お勧めの理由
  3. パーソナルウォーキングジム 変形膝関節症の女性ですが20㎞
  4. 速く歩いた方が楽、と感じる60代女性
  5. 東京の暑さに勝つため、科学の力で合宿中
  6. 普及に想う
  7. 競歩ドリル 初級編 膝伸ばしー着地
  8. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー③ 【健康編】個別にメニ…
<<
PAGE TOP