BLOG

ウォーキングブログ

競歩ドリル 上級編 重心を載せて、脱力脚を振り出す

重心を地面に接地している脚にのせ

脱力した足を振り出す、

というのが、このドリルのポイントです。

 

しっかりと重心を載せないと、リラックスする脚が作れません

リラックスした脚を作ったら、それを「骨盤」が足の動かし始めとなって振り出します

 

そのために!

重心の載った脚の骨盤をしっかり後ろに引かないとできません

 

動画を見つつ、この説明を読みつつ

挑戦してみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. マラソンで流行っている厚底シューズは、ウォーキングでも効果を発揮…
  2. ランナーが#ウォーキング でスピードを出そうとして、ついやってし…
  3. ウォーキング 競歩 でフォームをチェックするときはスローで見るべ…
  4. 「軽快にウォーキング」そのために必要なこと!軽快にウォーキング出…
  5. ウォーキングエコノミー・ランニングエコノミーを高めるフォームで大…
  6. 1kmをまずは10分で歩くことは、初心者ウォーカーもベテランウォ…
  7. 【健康ウォーキング】歩くのが苦手でスピードを出して心拍数を上げる…
  8. #Voicy 膝痛の方が意識したい、歩き方
<<
PAGE TOP