BLOG

ウォーキングブログ

競歩ドリル 上級編 重心を載せて、脱力脚を振り出す

重心を地面に接地している脚にのせ

脱力した足を振り出す、

というのが、このドリルのポイントです。

 

しっかりと重心を載せないと、リラックスする脚が作れません

リラックスした脚を作ったら、それを「骨盤」が足の動かし始めとなって振り出します

 

そのために!

重心の載った脚の骨盤をしっかり後ろに引かないとできません

 

動画を見つつ、この説明を読みつつ

挑戦してみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング・競歩】着地の衝撃を吸収し前に進む力に変える「骨盤…
  2. マスターズで一番多い違反、「ベントニー」 その対策で出来ること
  3. ウォーキングする方が、歩きながら事故につながらないために気を付け…
  4. ウォーキングをしていてフラつく!バランスを安定させよう!
  5. 楽にウォーキングのペースが上がった ウォーキングの1㎞トレーニン…
  6. ウォーキング・競歩で 太もも外側を痛める人へ
  7. ウォーキング 腕振りをトレーニングすることで、出来るようになるこ…
  8. #ファストウォーク してきました。#皇居ラン を歩いて抜いてくる…
<<
PAGE TOP