BLOG

ウォーキングブログ

呼吸がきつくなった時にしたいこと

歩くスピードが速すぎたのか?

急にペースがキツイ!っと感じることは

速く歩く!という目的で練習をしている方には

多くの方が経験していることだと思います。

 

なんだか、呼吸がきつくなってきた!

そんなときに、最初に何を皆さんならしますか?

 

ペースを落とす。

とりあえず、行けるところまでペースを落とさずいく

などなど、あると思います

 

私がお勧めなのは、

「ペースを落とさず、フォームを見直すこと」

無駄な動きはしてないか?

余分な筋力は使っていないか?

姿勢は崩れていない?

 

頭の先から、足の指先まで、

全身を探って、フォームの改善すべきポイントをあぶりだします。

 

しっかりと改善すべきポイントが見つかったら修正してあげればいいだけです

スッと楽になります。

 

このことができるようになるには

「何が良いフォームで、何が悪いフォームか?」を知っておくこと。

そして、その違いが分かることです。

 

ここで気を付けたいのは、自己流のフォームに戻らないことです。

左右前後上下のバランスを意識して、無駄な力を無くす

そうすることで、無駄の少ないフォームを作っていきましょう!

Follow me!

関連記事

  1. 時速8㎞で歩けるようになるためのストーリー 早く歩く、ために。足…
  2. ウォーキング 足をどうやって前に運ぶか?
  3. #エクストリームウォーク #歩くペース スピードを上げた方が良い…
  4. トップアスリートが真剣な大会なのに超ゆっくり歩いてくれている貴重…
  5. YouTube動画UPしました!初心者がしてしまうフォーム間違い…
  6. ウォーキングを上手になろうと思う方が、まず最初にすべきこと
  7. 8月26日開催 YouTube Live限定配信 競歩練習メニュ…
  8. ウォームアップの仕方のYouTube動画!ぜひ観て下さい。ヒント…
<<
PAGE TOP