BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングを始めようと思っている方に勧めたい「まずはゆっくり歩く」ということ

楽に、速く、「歩く」

を提供するサイト、です。

 

そのために、ウォーキングを始めようと、思っている方には

まずは「ゆっくり歩く」をして欲しいです。

 

ゆっくり歩く、と

自分の体重が、しっかりと片脚ずつ載っているのが分かります

体重が脚に載っているのが分かると、重心の載った蹴りだしが出来ているのを感じることができます

片方の脚に体重がのるということは、反対側の脚がリラックスしている、ということに気が付けます

 

ゆっくり歩くことによって、片脚ずつ立つのでしっかりとバランスを取らないと歩けないのも分かります

同じ距離でも運動時間が長くなるのでスタミナ強化にもなります。

 

つまり、ゆっくり歩くことで

「楽に」「速く」という下地ができるのです

Follow me!

関連記事

  1. 初心者が初挑戦の100㎞ウォークのペースを作るのに時速◯㎞で歩け…
  2. ウォーキング中級者以上が気を付けたい、ブレーキを掛けて歩かないこ…
  3. 元五輪競歩選手が教える ウォーキング 競歩 の技術 膝下を振出せ…
  4. ウォーキングで「膝痛」持ちの方が、鍛えておきたい意外な場所、とは…
  5. 運動履歴が乗馬の60代後半女性が時速8.7㎞でウォーキングしたと…
  6. YouTube動画更新しました! 膝を伸ばして、重心を使う「スト…
  7. パーキンソン病の方のウォーキングトレーニングで、ウォーキングの仕…
  8. ウォーキングのために。スピードを出すための、「膝」の極意を100…
<<
PAGE TOP