BLOG

ウォーキングブログ

寒さを味方につけて、ちょっと頑張ってみよう

寒さを味方につける、

寒さの利点は

「身体の温まり難さ」

にあります。

 

体温と乳酸(一般的には疲労物質と言われる)は体温が温まるとたくさん生成されます

そして、体温は外気温に影響を受けるので

気温が低ければ低いほど「身体は疲れにくい」という事が起こるのです。

 

だからこそ、マラソンはこの冬の時期に開催が多いのです。

 

もちろん、ウォーキングも同じ。

 

この時期だからこそ、たくさん歩くことに挑戦してみる

この時期だからこそ、速く歩くことに挑戦してみる

 

冬は、寒さを味方につけてちょっと頑張ってみましょう!

 

Follow me!

関連記事

  1. 100㎞を《歩いて》9時間53分04秒でゴール サロマ湖100㎞…
  2. YouTube動画UPしました! 歩いてサブ4 =40㎞ウォーク…
  3. 長時間ウォーキングすると、脚(足)が痛くなるという方へ 100㎞…
  4. クマの古道を歩く
  5. ウォーキングや競歩で、気を付けて下さい。歩幅の長さ=地面を蹴り続…
  6. 自分の最大心拍数を知れば、運動の質が向上します
  7. 2017世界陸上ロンドン 20㎞競歩男子 レビュー
  8. 楽に速く歩くには?着地する→載せる→押し出す(踏み出す?蹴る?)…
<<
PAGE TOP