BLOG

ウォーキングブログ

70代女性 ウォーキング→競歩、に挑戦して感じたこと #ウォーキング #競歩

70代女性が「競歩」をしてみたい!

っと依頼が来ました。

 

実は、以前からウォーキングではパーソナルもやってみたり

講習会にもご参加頂いており、

「歩く基礎」は出来ていました。

 

だからか、1回目の講習直後に

「頭がパニックにならずにしっかりと身体がついてこれました!」

とのご感想

 

なるほど!っと思いました。

 

ちゃんとウォーキングができれば、競歩へのアプローチもやりやすくなる訳です

そして、一つ一つの動作に「なぜそうやって動かすの?」が分かっていれば

習得のスピードも上がっていきます

 

ウォーキングで速く歩ける!っと思ったら、ぜひ競歩にも挑戦してみてください

パーソナルもやっています!

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#サブ4 #マラソン  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 五輪が近づき「競歩」が注目を浴びる中、初めて競歩を見る方にしって…
  2. 【健康のために】心臓と肺を強くする、ウォーキング 来ないことを願…
  3. 「健康」を歩いて作る ウォーキングプログラム20×3
  4. 「競歩の教え方」、、、の話の前に。 教える対象によって伝え方は、…
  5. #出来ないことが、少しづつ増えていく #60歳代からの体力づくり…
  6. 【健康ウォーキング】メンタルヘルス うつ病・認知症にならないため…
  7. YouTube動画UPしました! 時速6㎞ウォーク 初心者向け入…
  8. 皆さんのウォーキングに目標を持たせてくれる!テン6ウォーク、ただ…
<<
PAGE TOP