BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング・競歩で 太もも外側を痛める人へ

ウォーキングや競歩で、つま先は開かない方が良いです。

つま先が開いてしまうと、ハムストリングスが上手く使えなくなるからです。

※ハムストリングスとは一般には「お尻から太ももの裏側」

 

つま先が開いて足をまっすぐに蹴る動作(後ろに足を引いて体を前に押し出す動作)

をするとハムストリングスではなく、太ももの外側(外側広筋)を

主に使うことになってしまいます。

これが、足の外側を痛める大きな原因となってしまいます

 

そのまま歩き続けると腸脛靭帯を痛めることも多く

足首にも負担が大きくなります

つま先が開く癖のある方は、ぜひ治したいです

 

トレーニングの仕方としては「線上」を歩くこと

車に気を付けてくやってみて下さい

 

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#サブ4 #マラソン  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. LT値(乳酸性作業閾値)を知ることは自分を知ること
  2. かかと着地を上手におこなおう! なぜ、かかと着地が大事なのか? …
  3. ウォーキングや競歩で、多くの人がちゃんとやっていそうで、やってい…
  4. 身長の高さはウォーキング 競歩でのパフォーマンスを決定づける要因…
  5. 初心者向け! 時速7㎞の歩き方 YouTube配信開始
  6. 初心者の競歩選手を悩ます、脛の張り
  7. Voicyの活用の仕方 #ウォーキング のときのお供に!
  8. ウォーク・ラン スピードを出そうとするときに陥りやすいこと、そし…
<<
PAGE TOP