BLOG

ウォーキングブログ

骨盤って、どう使えばよいのか? 「骨盤」って言葉あまり使わずにYouTube動画で解説してみました

腰を使って歩く

骨盤を使って歩く

どちらも同じ内容ですが

 

このサイトでは昔から言っていましたが、

最近では、どこでも良く聞かれる言葉になりました。

 

ですが、なかなか一般的には「骨盤」という言葉は

馴染みのないワードです。

 

その「骨盤」という言葉をあまり使わずに、

骨盤で歩くことを解説した動画を作ってみました

 

まだ、ご覧になっていない方は、

ぜひ観てみてください

 

ーーーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#体幹 #骨盤  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 雪でウォーキングは出来ない…という皆さんおススメのトレーニング
  2. ウォーキング(歩いて)でサブ5を目指す。まず出来るようになりたい…
  3. 66才 女性 ウォーキング テン8(時速8kmで10km)は、ト…
  4. 競歩 ウォーキングで、=膝関節への負担を軽くする方法=
  5. 競歩を始めてみようと思っているけど、「難しいのでは?」っと思って…
  6. ウォーキングや競歩で技術の習得は早い人は、どんな人か?
  7. ウォーキングのスピードを上げる為に、意識したのはピッチ。結果、時…
  8. 【ウォーキング 競歩】基本的なこと、一歩にしっかり立てますか?
<<
PAGE TOP