BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングや競歩 のデジタルデータ化とは?

自分のフォーム情報をデジタル化すれば分析が容易になります。

分析とは「数値化の比較」

 

この前のWEB講習会で、的確な質問を受けました

5分30秒/㎞で歩いたときの柳澤のデータをご自身のデータと比較して

自身が5分30秒/㎞で歩くのに、ピッチは作れていたので

ストライドをどれぐらい広げればよいか、が課題だったので

質問の内容も的確だったのです

 

デジタルデータ化、ってあんまり難しくとらえる必要はありません

公益社団法人日本印刷技術協会HPでは

デジタル化と聞いてすぐに思いつくのは「アナログデータをデジタルデータに変換すること」です。音声などのアナログ信号をデジタル信号に変調することや、FAXで送っていた注文書をメールで受信するといったこともデジタル化と呼んだりします。扱うデータ自体はデジタル形式に変わっていますが、人が行うプロセスは基本的に変わりません。

もうひとつのデジタル化は「ビジネスをデジタルデータに基づいて変革し、新しい価値を生み出すこと」です。

っと記載がありました。つまりそんな簡単なことです。FAXがメールになっただけでもデジタル化!

 

つまり、メモで残しておいたトレーニング記録もPCに打ち込んでいけばデジタル化です

トレーニングの距離・スピード・タイム・心拍数だけなく

フォームも数字にして、蓄積し、比較する。

 

より、日々のトレーニングが楽しくなること間違いなしです

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. この寒い時期、ウォーキングのときに、必ず期待ウェア
  2. 競歩トップ女子選手にみる「競歩の腕振り」
  3. 肘を曲げたウォーキングで初心者がつい失敗してしまう事
  4. 競歩 ベントニーの違反にならないために、膝は「どのぐらい伸ばせば…
  5. youtube動画 更新しました! 競歩 歩幅を広げるトレーニン…
  6. #Voicy ウォーキングを始める人が、歩きたい距離と時間
  7. 楽に速く歩くには?着地する→載せる→押し出す(踏み出す?蹴る?)…
  8. ウォーキングで、#歩くスピードを遅くする #足を痛める きっかけ…
<<
PAGE TOP