BLOG

ウォーキングブログ

柳澤競歩通信

全日本競歩20㎞能美大会 迫る! 女子20㎞競歩を考える

いよいよ、今週末は全日本競歩能美大会です。この大会で男女20㎞競歩の代表がほぼ決まります。今回は女子20…

2015年世界陸上北京大会  日本競歩初のメダル獲得!20㎞競歩が感じた壁 50㎞競歩が乗り越えた壁 競歩のテレビ解説者としての解説の歴史を振り返る④

今村さん(現競歩強化部長)が1991年世界陸上東京大会で7位入賞をしてから、24年。メダル獲得をするチャンスを幾度となく逃し…

東京五輪@札幌 競歩コースを予測する

NHKからこんなニュースが流れましたhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191118/k10012…

50km競歩は東京五輪で表彰台独占できる!っと思わせてくれる川野選手の日本記録更新

全日本競歩高畠大会50km競歩で東洋大学の川野選手が日本記録を出し優勝!東京五輪の内定となりました…

ドーハでは世界陸上の中継は無かった。。。

一番最初にTVで競歩解説をしたのは、2007年世界陸上大阪大会その時はオンコース解説で、コースの脇に立ってリポートを入れるような解説でし…

世界陸上ドーハ大会 競歩躍進に想う事

無事に世界陸上ドーハ大会を終えて帰国しました今回の成績を振り返ってみると男子50km金メダル男子20㎞金メダル・5位入賞…

世界陸上ドーハ大会 男子20㎞競歩サイドストーリー 「間違い」と「苦さ」を糧に

山に選手が鈴木選手に続き、金メダルを獲得しました。そんな中、2名の選手も死力を尽くしてくれました。高橋選…

世界陸上ドーハ大会 20㎞競歩で金メダル 解説後記

20㎞競歩のTV解説を終えて、今はホテルです時間は午前3時になろうとするところ。祝杯で2本目の缶コーラを開けたところです。(…

世界陸上ドーハ大会 データから見るメダル獲得の必須条件!男子20㎞競歩 明日5:30-スタート!

2012年のロンドン五輪以降、ロンドン五輪を含めて合計5大会世界陸上・五輪が開催されました。ロンドン五輪・世界陸上モスクワ・世界陸上…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP