BLOG
ウォーキングブログ







パーソナルトレーナー

東京エクストリームウォーク100㎞ 着用したい便利なウェア
長距離ウォークは時間が掛かります。そうなると、気象条件と同じくして「気温」も変わってきます。気温は、体温と密接に関係しており…

東京エクストリームウォーク100㎞ リタイアしないための悪循環の始まりを防ぐ「ニベア」「ワセリン」を有効活用しよう
東京エクストリームウォーク100㎞で初めて100㎞に挑戦しよう!っという方も多いはず。初めて100㎞ウォ…

【エクササイズ+ウォーキング】の組み合わせを70歳前後からでも始めたい理由
ウォーキングだけをしていると「筋力」は減っていきます。心肺機能は鍛えられても、筋肉は増えていかないからです。だからこそ、ウォ…

東京エクストリームウォーク100㎞ 足を前に踏み出さない!練習をしよう
距離が長くなればなるほど、「一歩の効率化」がとても大切です。一歩を作ることに無駄なエネルギーを使ってしまうと仮に一歩…

YouTube更新! 競歩 スピード強化のための坂ダッシュ
YouTubeに動画UPしました。坂ダッシュはスピード強化のための大事なトレーニング。膝を伸ばしやすいので、初心者もフォーム…

【この時季必見】早く歩かなくても、ウォーキングで身体をすぐに温める方法
ウォーキングはスピードが遅いのでランに比べてどうしても、身体が温まるのが遅く寒い思いをしながらウォーキングしている人は多いは…

【早く歩く ウォーキング】 「軸」を意識することの重要性
このブログでは「骨盤を使う」ということを早く歩くために勧めています。では、「骨盤を使う」ために何が大切か…

【ウォーキングで筋力を増やす】ウォーキングで筋力を増やす「正しい方法」
以前にブログで、「有酸素運動」では筋肉量は増えないということを書きました。有酸素運動では筋肉量は増えないのは、スポーツの世界…

【時速7㎞ 早く歩く ウォーキング】そこから時速8㎞にステップアップ
時速8㎞で早く歩く、ようになるのであれば当然、時速7㎞で早く歩くウォーキングが「楽に」出来なければ難しいです。まずは、時速7…

【健康ウォーキング】の効果を上げる、シンプルな方法とは?
ウォーキングの効果を上げるのに、ぜひ意識したいのが、、、「ついでにしない」ということ。買い物のつ…