BLOG

ウォーキングブログ

競歩 骨盤(腰) の使い方 重心を載せて休め!HP表紙写真から探る

HPのトップ画面の写真。

足が筋骨隆々な選手が、今、一歩を踏み出そうとしています。

左ひざが伸び切り、左の骨盤が上にあがり、左の骨盤が下がっているのが分かります。

これは、

https://www.pro-walkingcoach.com/blog20170822/

で、書いた通りに、選手が競歩の動作中に休んでいる動作です。

このときは、左足を一直線にして体重を載せて、左の中殿筋を起点に

左足全体を一本の筋肉と言う意識を持って、身体を前に押し出します。

 

そして、くるぶし辺りの低い位置を、右足のかかとが通過しています。

足が非常に低い位置で、移動しているのが良くわかる写真です。

 

競歩の骨盤の使い方は、よく「お尻を振る」という一般的な表現を使われますが

「お尻を振る」なんてことは、選手はまったくしません。

実際にこの写真でも、骨盤は上にズレてはいるが、横にはズレてません。

本当に腰を振っているのであれば、横に大きくズレるはずです。

 

真似をするのは難しい!、というのは当然ですが

写真の通りの瞬間をウォーキングでも競歩でも意識して作ることが出来るようになれば

きっと、歩くのが楽になると思います。

(うまく出来ればの話ですが・・・)

Follow me!

関連記事

  1. 世界陸上ドーハ大会 データから見るメダル獲得の必須条件!男子20…
  2. 競歩での失格は、レベルアップのサイン 「競歩を難しい」という言葉…
  3. 大阪国際女子マラソン 松田選手の好走が名古屋ウィメンズマラソンの…
  4. 競歩式最強ウォーキング廉価版を読んで100㎞&マラソンに出場され…
  5. 選手ファースト、って。。。偉い人が言うほど現実と乖離すような。。…
  6. 「着順」を競うとき、最大の武器になるもの
  7. 30度以上の気温は原則としてウォーキングを止めるべき温度ですが、…
  8. 寒さを味方につけて、ちょっと頑張ってみよう
<<
PAGE TOP