BLOG

ウォーキングブログ

積極的にウォーキング大会・マラソン大会に今だからこそ出た方が良い理由

コロナ禍で大会も中止になり、

なかなか長距離をウォーキングする機会が少ない1年だったと思います。

 

スポーツ選手であれば、しっかりトレーニングをする時間を確保するので

大会が無くても実は練習不足になることはありません。

 

ただ、仕事をして趣味で行っている場合

【大会に出る】ということが実はとても重要なトレーニング機会です。

大会に出る機会(100㎞ウォーキング・マラソン大会など)が

極端に減り、長い距離を歩く・練習する機会が減り

いざウォーキング大会・マラソン大会に出たとなると、いつもより疲れた!っとなってしまうでしょう。

 

実際にUWTT(50㎞-100㎞イベント)に参加された方をみて

ベテランのウルトラウォーカー(100㎞以上を歩くウォーカー)の方も

季節外れの暑さもありましたが、ゴール後に疲労困憊している姿をみてそう思いました。

 

どんな大会でも良いので、積極的に「大会」に出て

「大会で歩く体力」を積極的に大会で積み上げていきましょう!

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング&競歩 雨対策2020
  2. 速く歩いた方が楽、と感じる60代女性
  3. #ウォーキングフォーム 上手く修正出来ていないとき、どうすれば良…
  4. 答えの出し方の方法は決して1つではない
  5. 100kmウォークのためにまずしたいこと 東京エクストリームウォ…
  6. ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと
  7. ウォーキングを向上させるトレーニング方法② 自分のウォーキングフ…
  8. 100kmウォーク攻略講習会 100km11時間台ウォーカーが装…
<<
PAGE TOP