BLOG

ウォーキングブログ

行橋‐別府100㎞ 皆さんお疲れ様でした! ゴール後の個人的な楽しみ

皆さん、お疲れ様でした!

九州の皆さんの鉄人ぶりが凄い2017年の行橋‐別府100㎞だったと

思います。

詳しい結果はもちろん分かりませんが、樋熊君の轟沈っぷりからも

容易に想像ができます。

 

彼には「最後尾からのスタート」「渋滞にかならず長くつかまる」ということも

あって、「最初の20㎞は捨てないとだめだよ」っと話していましたが

本人も分かっていたでしょうが、焦りました。

彼の更新したブログからもよく分かります。

ただ、目的は「1位」ではなく、多くの方に競歩を見てもらうこと

その目標が達成できて良かったです。

 

結果がでたら、講習会に参加された方の名前を見つけてタイムを確認するのが

今は、楽しみにしています!!!

 

何はともあれ、皆さn、お疲れ様でした!

Follow me!

関連記事

  1. 「みんなに同じことは、言わない」「みんなに同じことを、言う」の難…
  2. スタートラインに立つ、楽しさ
  3. ウォーキング 初心者は簡単だが、上級者には難しいこと。
  4. 東京エクストリームウォーク(朝日新聞社主催) 練習会の講師やりま…
  5. 大阪開催 迫る!
  6. 「競歩の教え方」、、、の話の前に。 教える対象によって伝え方は、…
  7. ウォーキング 競歩で 膝を伸ばす方が良い理由と、気を付け方
  8. ウォーキングのスピードを即答でアドバイスする人を疑った方が良い理…
<<
PAGE TOP