BLOG

ウォーキングブログ

行橋‐別府100㎞ 皆さんお疲れ様でした! ゴール後の個人的な楽しみ

皆さん、お疲れ様でした!

九州の皆さんの鉄人ぶりが凄い2017年の行橋‐別府100㎞だったと

思います。

詳しい結果はもちろん分かりませんが、樋熊君の轟沈っぷりからも

容易に想像ができます。

 

彼には「最後尾からのスタート」「渋滞にかならず長くつかまる」ということも

あって、「最初の20㎞は捨てないとだめだよ」っと話していましたが

本人も分かっていたでしょうが、焦りました。

彼の更新したブログからもよく分かります。

ただ、目的は「1位」ではなく、多くの方に競歩を見てもらうこと

その目標が達成できて良かったです。

 

結果がでたら、講習会に参加された方の名前を見つけてタイムを確認するのが

今は、楽しみにしています!!!

 

何はともあれ、皆さn、お疲れ様でした!

Follow me!

関連記事

  1. 健康のための #ウォーキング 、「効果」を上げるために大切なこと…
  2. 高地トレーニング LHTL(Living Hi traning …
  3. 年末年始 で 太る!という方【ウォーキング・競歩】で、糖質をたく…
  4. 速くウォーキングするときのフォームと、ゆっくりウォーキングすると…
  5. トレーニングメニューを考える材料を揃える
  6. 春のマラソン完走に向けて、年末年始の休みでやりたいウォーキングの…
  7. 行橋別府100㎞ウォーク上位ゴールの皆さま、おめでとうございます…
  8. ウォーキングジムパーソナルで必ずお伺いすること
<<
PAGE TOP