BLOG

ウォーキングブログ

痛みから知ろう!

ランニングやウォーキングや競歩で、脚が痛くなる

ということをネガティブに捉える方は、多いでしょう

しかし、「痛み」はたくさんを教えてくれます。

 

動きの無駄、力任せな動作、適切でないスピードや練習量(負荷)

が、あるからこそ、痛みにつながるのです。

もちろん、全てが上記の3つが要因、とは言いませんが7割がたは

この3つが起因していると思います。

 

ただ、動きの無駄が無くなれば、スタミナロスが防げます

力任せの動作が無くなれば、「楽」が生まれます。

適切でないスピードや練習量が改善されれば、無駄な疲労をためる必要もありません。

つまり、効果的なトレーニングができます。

 

怪我は、何をどう改善すれば良いのか?を教えてくれるのです。

Follow me!

関連記事

  1. 目標達成の可能性を高めるには!
  2. PCR検査結果が出ました。1月に続いて2度目の検査です
  3. ここ最近で一番読まれているblogは。。。
  4. パーソナル指導をして想うこと
  5. 勝利の条件(NHK-BS1) 再放送、決まりました!
  6. 大阪での「想い」を、まずは行動してみました。
  7. ウォーキングで速いペースを維持するために腕振りを見直そう!
  8. 本格ランから僅か5ヶ月でサブ4達成! 練習時間が取れず。。。苦労…
<<
PAGE TOP