BLOG

ウォーキングブログ

競歩 ウォーキングで「骨盤を立てる」ことがなぜ大事なのか?

骨盤の位置の話をパーソナルではよくします。

骨盤の位置はとても重要で、

「前に倒れているか?」「しっかりと起きているか?」

で、足の出やすさが変わります。

 

競歩の技術をウォーキングに活かすとき、後ろに長く蹴る(押す)ことを勧めています。

その為には、後ろに長く重心を残すことが重要なので

骨盤が前傾をしていると、お尻が後ろに下がるので地面で足を蹴っている(押している)時間も

必然的に長くなります。

そうなると、骨盤が前傾していた方が良い!、という話に聞こえそうですが

実際は、しっかりと骨盤を立てる、ことを勧めています。

理由は大きく2点

〇足の位置が前に来る

〇地面に重心が伝わりやすくなる

 

腰(お尻)の位置が下がると、どうしても後ろに残った足が前に出るのに距離が生まれます。

そうなるとスムーズに脚が出る、のは難しくなります。

骨盤が前傾すると、上半身と下半身にズレが骨盤が前記した分だけ生じます。

骨盤は上半身と下半身のアダプター

そのアダプターがずれてしまうと、上半身の重さが下半身に上手く伝わらなくなります。

重心を使ってウォーキングしようとすると、この骨盤のズレが重心を下半身に伝え難くする

一つの障害になってしまいます。

 

だから、骨盤は立てて、上半身の重さ動きを下半身に伝える、大事な役割をしないといけないのです。

Follow me!

関連記事

  1. 最速 の ウォーキング 競歩の速さを感じる動画
  2. 「皇帝」とまで呼ばれた金メダリストが、戦争の舞台に立つ、という現…
  3. ウォーキングで「足裏が疲れる」という方へ 総集編
  4. ウォーキング 競歩で、着地の衝撃を受け止める場所
  5. 当分は、これを履いて競歩します。
  6. 【ウォーキング 早く歩く コツ】古いシューズを長く履かない方が良…
  7. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー③ 【健康編】個別にメニ…
  8. 1996年に伝えられたジョルディ氏による 競歩のためのドリルトレ…
<<
PAGE TOP