BLOG

ウォーキングブログ

天才は、なぜ?自分は天才なのか、と考えた瞬間に凡人になる

どんな世界にも「天才」と呼ばれる人はいます。

一気に頭角を現すような人を「天才」と指すことが多いと思います。

つまり、「勢い」

このタイプの天才は、自分がなぜ強いのか?ということを考えた瞬間に

その勢いが途絶えてしまいます。

悪く言えば、基本を知らなくても、能力だけで勝てる・強くなるをしてしまうと

スランプに少しでも入ると抜け出れなくなるのです。

基本を知らないから・・・

 

だからこそ、凡人であったとしても、

基本さえしっかりと覚えておけば、天才に勝てることもあるのです。

そこが、スポーツの面白さでもあります

Follow me!

関連記事

  1. 改めて西日本豪雨災害にお悔やみ申し上げます。とともにボランティア…
  2. 日大アメフト問題、スポーツも被害者。。。
  3. 福岡での講習会無事終了!
  4. 【レポート①】メール通信トレーニング 50代女性の場合 時速6.…
  5. 選手のインタビューは優等生過ぎる、と思う人へ インタビューの楽し…
  6. 練習時間が少なくても、サブ4でマラソンを走るために大切な3つのこ…
  7. 女子20㎞競歩展望 107回日本選手権20㎞競歩
  8. びわ湖100km挑戦ウォーカーから、結果報告メール、ウォーキング…
<<
PAGE TOP