BLOG

ウォーキングブログ

天才は、なぜ?自分は天才なのか、と考えた瞬間に凡人になる

どんな世界にも「天才」と呼ばれる人はいます。

一気に頭角を現すような人を「天才」と指すことが多いと思います。

つまり、「勢い」

このタイプの天才は、自分がなぜ強いのか?ということを考えた瞬間に

その勢いが途絶えてしまいます。

悪く言えば、基本を知らなくても、能力だけで勝てる・強くなるをしてしまうと

スランプに少しでも入ると抜け出れなくなるのです。

基本を知らないから・・・

 

だからこそ、凡人であったとしても、

基本さえしっかりと覚えておけば、天才に勝てることもあるのです。

そこが、スポーツの面白さでもあります

Follow me!

関連記事

  1. 明日から世田谷で学生の競歩合宿スタート
  2. 河添選手おめでとう!東京五輪 代表全メンバー発表
  3. 同じ心拍数でも「きつさ」が違う理由
  4. ラン経験者がウォークに挑戦をして、失敗してしまうシューズ選び
  5. 皇居1周リレーウォーク 麻痺を持つ方が皇居でタスキを1周させる、…
  6. パリ五輪 明日14:30-スタート!男女混合競歩リレー 世界陸上…
  7. 陸王に想う ② そもそも…
  8. ウォーキング・競歩のための暑さ対策 2017版
<<
PAGE TOP