BLOG

ウォーキングブログ

100㎞ウォークの未来のために

マラソンは未だ活況です。

ただ、楽しみ方もいろいろと増えてきて

 

サブ3という目標にスポーツ嗜好で楽しむ

FANランという言葉が生まれ、仮装したりスイーツを楽しんだりして楽しむ

ウルトラマラソン(長い距離)に挑戦することを楽しむ

と選択肢が増えてきています。

 

では?ウォーク(ウォーキング)は?

ランニングよりも生活に身近で、手軽にできるはずのものなのに

スポーツ色はまだまだ少ない気がします。

 

ランニングからウォーク(ウォーキング)をみると

まだまだ、ウォーク(ウォーキング)の伸びしろはあると思います。

そのためには100㎞のスポーツ色がもっと濃くなり

たくさんの人に挑戦をしてもらいたいと思います。

 

ウォーク(ウォーキング)の楽しさを、これからも多くの方に伝えれるように

頑張ります。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングで足の裏の「土踏まず」が痛くなる方へ
  2. 寒くても血圧のために歩きましょう!NHKは影響力大
  3. 半裸の女性が走って迫ってくる、クリスマスイブの思い出 
  4. その2 長時間ウォーキングすると、脚(足)が痛くなるという方へ …
  5. 健康のためにスポーツジムに通う、以外の選択肢はたくさんあります
  6. 日本中に競歩を知ってもらう旅 シューズは何足履き潰したか?どのメ…
  7. TV出演の反響
  8. 暑さ対策 ウォーキングのための身体の冷やし方 ウォーキング後も冷…
<<
PAGE TOP