BLOG

ウォーキングブログ

普及に想う

競技を発展させるには「普及」と「強化」

この2つをバランスよく進めていくことが大事です。

しかし、私の身体は1つしかありません(苦笑)

 

目下の苦悩は、強化が後回しになり普及に力を入れざるを得ない状況です。

強化はたくさんのコーチ陣と選手の活躍でメダルを獲る種目になりました。

ですが、普及という側面はまだまだです。

 

先日も競歩講習会で、「こういう機会を作って頂いてありがとうございます」

との言葉を頂きました。

嬉しいですよね、ですが個人的には自分の指導する選手達には講習会をすることで

練習のサポートに行けない、という迷惑はかける訳で。。。

 

悩ましい問題です

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩を引退した選手、サブ3でマラソンを走る…のに困る
  2. UWTTのお申込みはお早めに!
  3. YouTube動画更新 寒く歩けない、雪で歩けない、ウォーキング…
  4. 動画で自分のフォームを撮影 フォームチェックで持ちたい感覚とは?…
  5. ピーキングのポイント #湘南国際マラソン #マラソン #サブ4
  6. ウォーキング スピードが速くなるために、持つべき感覚
  7. 続 速くウォーキングしたい人に世界陸上で観て欲しい 選手の身体の…
  8. 時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 坂…
<<
PAGE TOP