BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングの技術を身に付けるのに、「年齢」は障害にはなりません

骨盤を使って歩くことに慣れると

楽に歩けるので、足だけで歩こうとすると

とても疲れるのが良く分かります。

 

60代女性のパーソナルの生徒さん

「足だけで歩いてみて下さい」

と骨盤を使わないで歩くようにお願いすると…

 

「どうやって、歩けばいいのか…(苦笑)」

 

年齢に関係無く、フォームは変えることが出来ます

そして、上手に最初は出来なくても

意識をすることで、出来るようになり

無意識に出来るようになります。

 

技術的な部分で「年齢」というのは障害にはなりません

Follow me!

関連記事

  1. 東京五輪競歩TV解説 裏話その2 トマラ選手
  2. トレーニングメニューを考える材料を揃える
  3. 競歩・ウォーキングで、歩きながら考えれば、勝手にスピードが出る思…
  4. 2019年 日本選手権20㎞競歩レビュー
  5. パーキンソン病の方の「歩幅を広げる」ためにしてもらったこと。
  6. 今年読まれたblog記事第1位は! 今年良く読まれたブログベスト…
  7. 東京エクストリームウォーク参加者からのお礼メール
  8. ウォーキングで速く歩けた時に、感じる感覚
<<
PAGE TOP