BLOG

ウォーキングブログ

お尻で足を動かし始めることで、お尻を使う。!ダイエット お手軽、競歩で痩せる!

実は、前に進む、という運動で

一番大切!っと良いのがお尻の筋肉。

つまり、お尻を使って歩く、ということがとても大切です。

 

お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋)を意識することで

太ももの裏側を使うことになり、大きな筋肉を使うことになるので

カロリー消費も上がりやすくなります。

 

当然、お尻周りの筋肉も使われ、脂肪も燃えてくるので

お尻周りのラインが綺麗になってきます。

 

足の動かし始めは「お尻」

お腹を捻じる!っと合わせて、競歩の歩き方を真似してみて下さい

お尻ダイエットにお勧めです

 

ーーーーーーーーーーーー

パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

#お尻を引き締める #ウォーキングでダイエット #ウォーキングのためのエクササイズ #寒さ対策 #ウォーキング #膝痛 #楽に歩く #早く歩く #競歩 #ウォークからランにつなげる

#マラソン完走 #誰でも出来るマラソン完走 #マラソン #健康増進 #体力アップ #後期高齢者

#パーキンソン病 #ストライドを広げる #回転数を作る #運動 #ウォーキングフォーム #フォームチェック

#サプリメント #ジョグ歩 #jog歩 #室内でも出来るウォーキングトレーニング

Follow me!

関連記事

  1. 日本代表と一般ウォーカーとコーチの苦悩
  2. 競歩は簡単です。難しいのは・・・
  3. #日本スリーデーマーチ 3日間連続50㎞完歩達成された77歳女性…
  4. これから、YMAPさんのライブ配信に出ます
  5. 【健康ウォーキング】の効果を上げる、シンプルな方法とは?
  6. 世界はTOKYOを目指す、に想う
  7. ウォーキングでスピード出すために、やってはいけないこと歩幅の作り…
  8. 脳梗塞 半身麻痺からのウォーキング ②
<<
PAGE TOP