BLOG

ウォーキングブログ

364日のストーリー、東京五輪を目指す選手たち

あと364日、選手一人一人に五輪までのストーリーがあります

https://www.shinmai.co.jp/feature/2000olympic/2000/00041201.htm

(※「競歩長野シドニーにかける」2000.4/12 信濃毎日新聞)

 

これから1年間、東京五輪へ出場するためのドラマが数多く生まれます

 

確実に言えるのは

これから東京五輪代表選手が決まりますが

その裏には何十倍もの【代表になれなった選手のストーリー】があり、

その1つ1つのドラマは皆さんの心を打つものが多いと思います。

現実の世界は、厳しく成功よりも挫折や失敗の方が多いもの。

 

もちろん、代表になれた選手にも成功の裏にある、挫折のストーリーが必ずあります。

 

そんな目線をもって、来年の開会式まで「五輪」を味わってもらえればと思います。

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 1年半ぶり 九州に無事に上陸
  2. 練習時間が少なくても、#サブ4 でマラソンを走るために大切な3つ…
  3. 全3回初級者歓迎~中級者 競歩講習会の1回目が終わって頂いたメー…
  4. 競歩 講習会in代々木公園(チャリティー) 2019年11月
  5. ポーランドの選手が実践した気温30度で30kmを歩き切る給水方法…
  6. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするためのシンプルな基礎トレ …
  7. シューズの裏があなたの歩きを教えてくれる
  8. 100㎞ウォークでも取り入れたい 「暑さ対策」とは?
<<
PAGE TOP