BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング、膝下の振り出しが難しい。福岡 最後の講習会を向けて

最後の講習会を終え、飛行機に乗ったとこです

講習会では必ず最後に質問を受けてますが

そこで出たのが表題の質問が出ました。

 

膝下を振り出す歩き方をすれば

接地が上から足を降ろすではなくなるので

重心移動がスムーズになります

 

しかし、これは自然に出来る人からみれば

簡単ですが、

そうでない人は、かなり戸惑います

 

膝下を振り出すには

実は意識すべきは振り出す足ではなくて

反対側の重心を乗せる足

 

この足に体重がしっかりと載せることができれば

自然と振り出す足は脱力し

膝下を振り出した着地が出来るようになります。

練習してみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. たくさん着なくても温かくしてウォークしたい!
  2. 100㎞ウォークで最初は飛ばさない方が良い理由 乳酸の話のつづき…
  3. マラソン完走のために、ウォーキング で心拍数を150まで上げて、…
  4. 最大心拍数を意識したトレーニング。とりあえず、166しか上がらな…
  5. テン6ウォーク 2023年7月
  6. 明るい性格ですべてを照らした 村越名誉会長を偲んで。。。
  7. ジョグ歩(jog歩)をするなら、「競歩」をした方が、マラソン完走…
  8. 競歩教室@皇居 2024年1月
<<
PAGE TOP