BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング、膝下の振り出しが難しい。福岡 最後の講習会を向けて

最後の講習会を終え、飛行機に乗ったとこです

講習会では必ず最後に質問を受けてますが

そこで出たのが表題の質問が出ました。

 

膝下を振り出す歩き方をすれば

接地が上から足を降ろすではなくなるので

重心移動がスムーズになります

 

しかし、これは自然に出来る人からみれば

簡単ですが、

そうでない人は、かなり戸惑います

 

膝下を振り出すには

実は意識すべきは振り出す足ではなくて

反対側の重心を乗せる足

 

この足に体重がしっかりと載せることができれば

自然と振り出す足は脱力し

膝下を振り出した着地が出来るようになります。

練習してみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング】理学療法士さん、作業療法士さんとウォーキングのレ…
  2. 塩谷 の想い 大会は主催者と参加者、両方の想いがつくるもの
  3. 股関節が悪い作業療法士さんと20kmをウォーキング
  4. 膝痛でランを諦めようとしている皆さんへ
  5. どんなウォーキングコースを、歩いてますか?ウォーキング初心者もス…
  6. 理学療法士・作業療法士の先生方と勉強会で気づいた、ウォーキングを…
  7. 冬季北京五輪 スノーボード平野歩夢選手の金メダル実況をした新夕ア…
  8. 室内で出来る!ウォーキングのための有酸素エクササイズ
<<
PAGE TOP