BLOG

ウォーキングブログ

理学療法士の皆さんに「骨盤で歩く」を伝えたら。。。

今日は理学療法士の皆さんへのウォーキングの講習会でした。

2日間掛けての長い講習ですが、

「骨盤を使って歩く」は、新鮮なようです。

 

黙々と歩きながらどんどんスピードを上げて歩くので

不思議に思っていたら

「骨盤を使って歩くことを考えて歩いていたら、スピードが思っている以上に出てました」

っと苦笑いをしながら話してくれました。

 

骨盤を使って歩くとピッチが上がります。

ですから、足を動かすより骨盤を意識した方が

スピードは出ます。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング講習会in塩谷 2回目のレポートをして頂きました!
  2. 100kmウォーク UWTTで自己記録を3時間縮めることは可能
  3. 100㎞を《歩いて》9時間53分04秒でゴール サロマ湖100㎞…
  4. 雪でウォーキングは出来ない…という皆さんおススメのトレーニング
  5. ウォーキング 追加装備したい冬の必需品2品とは
  6. 楽にウォーキングのペースが上がった ウォーキングの1㎞トレーニン…
  7. スー、と「歩く」 擬音シリーズ
  8. 速くウォーキング(歩く)が出来ると、地面の方から動いてくれます
<<
PAGE TOP