BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪@札幌 選手ファーストであれば、選手のことを考えた日程にして欲しい

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/k10012199441000.html

会場は札幌となりましたが、肝心な日程が決まっていませんでした

本日の報道だと、8月6-7日の2日間

 

なんと、1日2種目の開催での最終調整。

 

これで決まるか???

と言われれば、選手ファーストとするならば「難しい」と言わざるを得ないでしょう

それは、五輪だと20㎞競歩と50㎞競歩の両方に出場する選手がいるからです

 

そうなると、最低でも5日間は日程としては空けたいところです。

シドニー五輪では、2種目制覇(20㎞競歩・50㎞競歩で優勝)があり

北京五輪でも2種目でメダルを獲得した選手がいます。

 

IOCはただでさえ「選手ファースト」という言葉を使って

強引に会場を変えたのに、日程まで自分ちの都合で決める!

っとなると、「選手ファースト」で会場を変更した

という大義名分が崩れます。

 

警備の関係や、費用面を考えると

ギュッと凝縮して開催してしまいたいのは分かりますが

競技の事を理解して、そして何よりも選手の事を考えて

最終的な結論を決めて欲しいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング や 競歩 でペースが速くて苦しくなった時に、ペース…
  2. レポート ナイトウォーク 東京タワーtoスカイツリー 2017年…
  3. 世界陸上ドーハ大会 50km競歩 サイドストーリー
  4. 神宮寺さんファン・ジャニーズファンの皆さんへ ZIP メダルラッ…
  5. 冬季北京五輪 五輪はスポーツという形をした劇場、2つの記事と、記…
  6. 速く歩く人も、遅く歩く人も、楽しめる テン6ウォーキング、だいぶ…
  7. まったく参考にならないマラソンでサブ3するためのメニュー
  8. 世界陸上ドーハ大会 男子50㎞競歩 初の大舞台、挑戦者として悔い…
<<
PAGE TOP