BLOG

ウォーキングブログ

競歩・ウォーキング・ランニングで、効果的なトレーニングメニューを作る単純な要素とは?

どんなトレーニングをしていますか?

陸上競技を経験したことない方だと

歩くだけ、走るだけ、のトレーニングになりがちです。

 

トレーニングにはバリエーションが必要です。

自分の長所を伸ばすトレーニング

自分の短所を少なくするトレーニング

この2つをしっかりとおこなうことで

トレーニングの効率は大幅にアップします。

 

そうなると、最初にすべきは

自分の長所・短所を知る!

っといううことです。

それができるだけで、自然とトレーニングメニューが出来てくるでしょう

Follow me!

関連記事

  1. 日本代表を背負う事 背負った者しか分からない領域
  2. 選手ファースト、って。。。偉い人が言うほど現実と乖離すような。。…
  3. 競歩放送スケジュール 2020東京五輪 ※変更の場合もあるのでご…
  4. 塩谷100kmウォークと日本選手権50kmの違い、とは。
  5. 中国遠征で失ったもの
  6. 東京エクストリームウォーク対策 手はむくみ、足はうまく曲げれなく…
  7. ジョグ歩とウォーキングの違い
  8. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするためのシンプルな基礎トレ …
<<
PAGE TOP