BLOG

ウォーキングブログ

「認知症にさせない」ために、声を掛けて一緒に歩こう!

非常事態宣言が出た、当初と今とでは

少し情報の流れが変わってきたように思います。

当初は、いかに感染拡大を防ぐか?がポイントでしたが

最近は、運動不足によるリスクの情報が流れるようになってきました。

https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/05/0512.html

 

 

このサイトに来る方は、比較的若くて健康な方がほとんど

ですが、きっと周りにはこの騒ぎであまり外出しない身内の方もいる

っという方もいらっしゃるでしょう。

ぜひ、認知症予防のためにも、免疫力UPのためにも

ウォーキングに誘ってほしいと思います。

 

認知症にウォーキングが有効なのは、科学的にも証明されています

https://www.tmghig.jp/research/topics/201412/

 

横並びでウォーキングしたり、人が少ないところを選べば

感染のリスクもかなり少なくなります。

大人数でなくても手軽にできるのがウォーキング

あまり運動していないなぁっと方が周りにいたら

お散歩に誘う感じで、ウォーキングをしみてください

 

最初は10-20くらいが目安です。

 

皆さんは、きっと物足りない、、、と思いますが。

Follow me!

関連記事

  1. 室内で出来るウォーキングトレーニング。明日は関東地方も雪予報、、…
  2. スポット(単発)でパーソナルを活用の仕方
  3. 誰もが速く歩けます 67歳 女性でも1㎞を8分10秒で「歩く」
  4. 時速7㎞でウォーキング!は難しくない。街中にあるものを上手く活用…
  5. 世論は、選手の気持ちでは無いのです
  6. ウォーキング・競歩 腕振り の 重要性
  7. #ウォーキング で #サブ5を目指そう!
  8. つぶやき。。。
<<
PAGE TOP