BLOG

ウォーキングブログ

陸上競技の厳しさに埋もれた、池田選手の凄さ。

先日、高橋選手の非公式の世界記録の凄さを書きました

世界最高記録(非公認)10000m競歩 37分25秒 高橋選手が樹立!その記録の凄さを解説します

ですが、同じく凄いのは池田向希選手(東洋大学)

実は、世界記録(非公認)出した高橋選手に遅れること僅か0.69秒。

そして、競技中のほとんどを池田選手がレースを主導しました。

つまり、ずーっと高橋選手を引っ張って、最後に抜かれたのです

これは相当の実力が無いとできないことです。

 

ですが、新聞にはそのことはほとんど記事になりません

1位でゴールした高橋選手だけがフォーカスされます。

 

しかし、素晴らしいパフォーマンスをしたのは池田選手も同様でした。

1位しか結果として報道されない陸上競技の厳しさ。。。

ですが、そこには1位以上に鮮烈な戦いをした選手がいたということを

関係者としてぜひ皆さんにお伝えしたい!

そんな想いでこのブログを書きました

Follow me!

関連記事

  1. 競歩・ウォーキング・ランニングで、効果的なトレーニングメニューを…
  2. 男子マラソンが活況です! 一般ランナーは誰を真似すべきか?
  3. 世界陸上ドーハ 10年振りの入賞へ!岡田久美子選手!!
  4. 速く腕を振れば、速く前に進むのか?
  5. 日本選手権50㎞競歩輪島大会中止に想う、、、
  6. ウォーキング 雨の日のマメ対策
  7. 30年以上の競技人生で、涙したのは2回だけ、その2回はどんなとき…
  8. 怪我が多く活躍できなった4年生の卒業に贈った言葉
<<
PAGE TOP