BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング&競歩 雨対策2020

雨の日のウォーキング対策 【リライト版】

 

去年の今日、書いたブログです

最後に書いていた「濡れる前提で歩く」は、気温が高ければ有効です。

もちろん長時間だと身体が冷えます。

60分以内が目安でしょう。

 

それと意外と肌擦れが起きやすいです。

しかも、ワセリンを塗っていたとしても、雨で洗われてしまって

効果が長続きしません。

 

雨の日は疲労感も大きくなります。

 

雨の日のウォークは、サッとスピード速めに歩いて

早めにゴールして、疲れを残さないように。

 

Follow me!

関連記事

  1. テン6ウォークに参加された、東京エクストリームウォークで完歩した…
  2. 佐世保ー島原 トップゴール おめでとうございます!佐世保〜島原ウ…
  3. ウォーキングのスピードを上げるトレーニングは、まずは短い距離から…
  4. ラン ウォーキング 競歩で つま先の向き、超重要
  5. 100kmウォークでマメが出来て足が痛くなった時、どうする?
  6. 擬音で表現して相手に伝えるために
  7. ウォーキング 腕振りをトレーニングすることで、出来るようになるこ…
  8. 【ウォーキング・競歩】歩くスピードレベルアップのためにやりたい、…
<<
PAGE TOP