BLOG

ウォーキングブログ

歩いてサブ4をするために必要なこと

今回、東京五輪マラソンコースをほぼサブ4.5で歩きましたが

感覚的には充分にサブ4は出来そうでした。

 

サブ4を歩いて達成するには何が大事かというと

ランでは4’30/㎞で走れる心肺機能

ウォークでは、ある程度の余裕をもって5分30秒/㎞で歩けるよう必要があります

5’30/kmが全力だと、とてもマラソンは歩けません

必ず1つ余裕を持つことが出来れば」、マラソンでも良い結果が得られるでしょう

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング 早く歩く コツ】古いシューズを長く履かない方が良…
  2. 決戦!最後の1枠 東京五輪50㎞競歩代表! どんなレースになるの…
  3. ミッション、国際免許証を取得せよ
  4. 柳澤ってどんな経歴で、どんな人? #ウォーキング #ウオーキング…
  5. ウォーキングの最中に疲れて最初に「崩れる」ものとは。。。
  6. フォーム重視で歩いてみた、東京エクストリームウォーク42.195…
  7. 世界陸上ドーハ大会 東京五輪へのスタート地点
  8. ウォーキング 競歩 コーチをするということは「学び続けること」
<<
PAGE TOP