BLOG

ウォーキングブログ

コロナ禍で国民に送ったメッセージ 体操 内村航平選手に想うトップ選手の思考

内村航平選手が、体操国際大会でスピーチをしました

「ウイルスが拡大して国民の皆さんの中で五輪ができないと思っている人が80%を超えていると知って残念。

できないではなく、どうやったらできるかを皆さんで考えて、そういう方向に考え方を変えてほしい」

 

スポーツのトップ選手は、誰もが不可能と思うと奮い立ち

僅かな可能性に【努力】を惜しみません。

だからこそ、困難な目的を達成してきています。

 

内村選手の成功体験は、常に難しいチャレンジから生まれてきています。

多くの皆さんの成功体験とはやはり異なっている部分は多いと思います。

内村選手の持つ価値観は多くの方は理解は出来ても、

共感までに至らないのかもしれません

 

今回のコロナ禍では「無理」と考えたら、

不可能と考える理由にしか目を向けられないのが、普通です。

 

それでも、可能性に向けて批判を覚悟でメッセージを送った内村航平選手。

それは、これまでいくつもの不可能を可能に変えてきた【努力】の一つが

この国民に向けたメッセージなのでしょう

 

心から敬意を表したいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 盛況!東京エクストリームウォーク!!! 東京開催の100kmウォ…
  2. 一山選手の代表内定という結果に想う
  3. ウォーク・ランで自分がどこに足を着地できているか把握できてますか…
  4. 超 初心者のため の ウォーキング コラム 雨の日ウォーキング対…
  5. 競歩 骨盤(腰) の使い方 重心を載せて休め!HP表紙写真から探…
  6. ウォーキング・競歩で 太もも外側を痛める人へ
  7. 朝、トレーニングがてら競歩で歩いているときの出来事 その1 ぎー…
  8. 60代後半になっても #運動習慣 があれば 10年後も今と全く同…
<<
PAGE TOP