BLOG

ウォーキングブログ

ウォーク、小さな(狭い)歩幅で、時速7㎞以上を楽に出す練習

 

つま先の前にかかとから着地するイメージで。

あえて、後ろには大きく蹴りださず。

接地している「つま先」の前、「つま先」の前に

リズムよくかかとから着地をしていく

 

それをリズムよく繰り返す。

結果として歩幅短めになる。

滑らかに、柔らかく、を意識して、無駄な力を生まないように。

 

「つま先」の前に「かかと着地」をするイメージで歩くだけど、

実際は、接地しているつま先は後方に蹴りの動作のために「引かれていく」ので

かかとが着地する頃には、つま先の位置は後方に移動しているので

結果として、足が前後に開き「歩幅」が生まれる。

 

かかと着地、重心を載せる、蹴る

この一連動作の練習のための、「小さな歩幅で歩く」

なのです。

 

Follow me!

関連記事

  1. 世界記録保持者が語る、競歩選手に必要な最も能力とは?
  2. ウォーク(競歩)してたら、足が細くなる、お尻と足のくびれが深くな…
  3. 身長が低くても時速7.5㎞でウォーキングすることは可能です。
  4. なぜ、100㎞でもネガティブスピリットを勧めるのか?
  5. 今のウォーキングフォームが本当に身体を上手に使えているのかどうか…
  6. youtube動画 更新しました! 競歩 歩幅を広げるトレーニン…
  7. 速くウォーク したい、という方も見ておきたい、つまづき防止ウォー…
  8. 股関節が悪い作業療法士さんと20kmをウォーキング
<<
PAGE TOP