BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングや競歩での、地面を「蹴る」ということの定義は?

「地面を蹴る」、これは非常に便利な言葉でみなさんはこの言葉を聞いて「地面を蹴れば良いんだな」っと理解します。&nbs…

ぜひ、子供たちには職業:陸上選手を目指してもらいたい、だからこそ今の選手に求めたいもの

なりたい職業第7位陸上競技選手https://www.msn.com/ja-jp/news/other/%E3%80%8C%E5%A…

100kmウォーク 練習会に講師で参加してきました@塩谷

塩谷100㎞ウォークの練習会に講師で参加してきました。100㎞の序盤の30㎞を最初に簡単な塩谷100㎞攻略方法の紹介塩谷は最…

ウォーキング や 競歩 の講習会は1回受ければ充分???

試験勉強で、1度だけ本を読んで覚えることができたら、試験勉強は誰も苦労はしないでしょう。同じ参考書を繰り返し読み、テ…

誰もが影響を受けた、イチロー選手の引退に想う事

どんなスポーツ選手も、イチローの言葉に、影響を受けなかった選手はいないと思います。イチローの投げかける言…

平日の昼間ですが、みなさまのご参加お待ちしています!

世界No.1競歩ウォーカー ジャレド・タレントに聞く、トップアスリートが行う世界最新の理学療法ケア - ロンドン五輪50km競歩の金メダリス…

地面に逃げられていませんか? ちゃんと地面を掴まえることが出来てますか? 元五輪「競歩」選手が伝授する ウォーキング や 競歩で使える「aruku技術」

「地面を掴まえろ!」、っと競歩のトレーニングをしている選手に言う事があります。ウォーキングをしている方にも同じことを言う事が…

元オリンピック選手と行く! 富士山バスツアー、やります!多くの方のご参加お待ちしています。

クラブツーリズムさんとのコラボで昨年は都内の4つ公園での講習会。今年は、なんとバスツアーが決まりました!理学療法士の方もつい…

練習時間が少なくても、サブ4でマラソンを走るために大切な3つのこと

以前もブログで書きましたがパーソナルで競歩式ランで受講されている方が初マラソンで見事、サブ4!達成されました!htt…

20km競歩 能美大会が見せた20km競歩メダル獲得の可能性

昨日は、全日本競歩能美大会でした。雨の降る厳しい条件でしたが、好記録でした。勝った山西選手は、日本選手権で僅の差で2…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP