BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

速さに挑戦!テン6ウォーキング!!

テン6ウォーキングは、

「速さ」に挑戦するウォーキングイベントです。

ですから、順位を競う、という訳ではありません。

 

あくまでも、「自分自身への挑戦」

これがテーマのイベントです。

 

だからといって、

「競わない」という訳でもありません。

速い人に着いていこう!、と思えば

自然と頑張れて、いままでにない自分のウォーキングが

出来る可能性も広がります。

 

もちろん、10㎞というそこそこある長い距離です。

マイペースでウォーイングする、というのも

戦略の一つでしょう。

 

ペースメーカーがいるので、それを基準にしてウォーキングするのも

良いでしょう。

そうすれば、「競る」という部分と、「マイペース」という部分と

両方が上手く活用でき、無理なく目標にチャレンジできます。

 

競争という部分は、順位が無いのでありませんが

もし競争という部分があるとすれば

「自分自身との競争」

です!。

皆さんにはぜひ「自分自身との競争」を楽しんで頂き

勝って目標を達成したときのよろこび

負けて目標に届かなかったときの悔しさ

 

その両方を楽しんでもらえたらと思っています。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 初心者講習会 終了報告!
  2. 五輪が近づき「競歩」が注目を浴びる中、初めて競歩を見る方にしって…
  3. 【競歩】 インターバルトレーニングをレースにつなげる思考 500…
  4. 100kmウォーキングを食べる⑧ 世界のトップアスリートに学ぶ
  5. 町田5000mトライアル 2021 5000m競歩!お疲れさまで…
  6. 自宅deウォーキング
  7. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー③ 【健康編】個別にメニ…
  8. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 持久トレーニング期
<<
PAGE TOP