BLOG

ウォーキングブログ

1度の講習会で覚えるのは… 効果的に動作を身に付けるには?

たまに電車で、暗記メモを片手に

一生懸命にめくりながら、英単語を覚えてる学生を見かけます。

一度、読んだだけで覚えられたら、どんなに楽だろう、っと

思わずにはいられないでしょう。

 

それは、スポーツにも言えます。

1回、その動作を覚えたら、ずっとその動作が正確にできる。

そんなことができたら、練習など必要ではなくなります。

 

もちろん、中にはちょっと意識しやすい動作だったり

やってみたらしっくりきて、一発でその動作が覚えられた、

なんてこともあるでしょう。

英単語でも、なんとなく耳にすることがあった英単語で

1回読んだだけで覚えられた英単語もあったように・・・

 

たまに、年齢なのか「身体がついていかない」「この年になるとなかなか覚えられない」

と、講習会で学んだことが出来ないと感じる方がいます。

ですが、それは普通のことですし、1回で覚えきる、ということも

年齢を問わず難しいことです。

 

トレーニングも反復です。英単語を覚えるのも反復です。

身体も脳も、覚えるのは単純ですが、繰り返す。ということが大切なようです。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京五輪@札幌 選手ファーストであれば、選手のことを考えた日程に…
  2. ランニングを始める!マラソンに挑戦したい!と考えている方にウォー…
  3. 世界陸上20㎞・35㎞2冠を獲得したシューズを購入し、歩いてみた…
  4. 皆さんのウォーキングに目標を持たせてくれる!テン6ウォーク、ただ…
  5. なんとか四半期のスケジュールを立てました!
  6. ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由
  7. 脳卒中は誰もが掛かる可能性がある病気、だということ。
  8. ウォーキング・ランニング愛好家が、トップアスリートの「真似できる…
<<
PAGE TOP