BLOG

ウォーキングブログ

大崎‐新横浜ウォーキング、100㎞ウォーカーを悩ます

大崎‐新横浜ウォーキング、ご参加の皆様、ありがとうございました。

18㎞と一般的な方であれば、けっこうな距離です。

19:30にスタートし、23:00くらいに新横浜に着きました。

 

100㎞を12時間台にウォーキングする方も参加くださいましたが、

ここは周りと合わせてのペースなので時速5.5㎞くらいのウォーキング

 

あと少しで新横浜というところで、100㎞12時間台ウォーカーが

「柳澤さんがblogでゆっくり歩くのは実は筋肉を使うので、疲れるという趣旨のことを書いてたことが

ありましたが、確かにそうですね~」

と苦笑い。

 

そうです。ゆっくりは疲れるんです(笑)

 

一歩に立つ時間がゆっくりっだと長くなります。

そうなると、片足で自分の体重を支えている時間も長くなるという事

これは、やはり疲れます。

特に身体を速く動かすことになれてる人は。

 

だからこそ、ゆっくり歩いて、自分のフォームを確認し

ゆっくりでも疲れないように意識するのは、良いトレーニングになります。

 

もちろん、私もそこそこ疲れました。

帰宅したのは日付が変わってから。

けどその翌日は「テンロクウォーキング」でペースメーカー。

・・・。

 

自分でスケジュールは組みましたが、なかなか自分に厳しいスケジュール

18kmをスローでも疲れないように歩いたのは言うまでもありません。

おかげで無事にペースメーカーを務めることができました。

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 厚底シューズによって「速く走れる?」「速く走らされている?」
  2. 東京エクストリームウォーク(朝日新聞社主催) 練習会の講師やりま…
  3. ウォーキングでも、ランニングでも 初心者でもベテランでも共通して…
  4. ウェストを絞る!(引き締める)を意識してウォーキング
  5. 雪でウォーキングは出来ない…という皆さんおススメのトレーニング
  6. YouTube動画UPしました!【10km歩いて比較】気温30度…
  7. 【公開練習のお知らせ】30㎞を5’30/㎞平均で歩きます!11月…
  8. 健康のための #ウォーキング 、「効果」を上げるために大切なこと…
<<
PAGE TOP